ポラリスと熊

思ったこととか感じたこととか

はじめに

はてなのみなさま初めまして。

3年越しに、やりたかったことをやっと実行してみる。

 

 

〈自己紹介〉

某国立大の学部3年です。研究好きなんですけど経済的に進学できなさそうなので再来年から社会人の予定。就活こわい。

もともとは北海道の某公立高校理数科で化学部部長してたくらい理系に浸かってたものの、いろいろあって現在はことばを扱う研究室で言語戦略や絵本の分析などはじめたところ(主に日本語)。

文転したつもりはなくて、文理両方やりたいマンなので文理系って自称している。

 

 

〈やりたかったこと#とは〉

専門分野と、あんま詳しくない人との橋渡しをしたい。です。

唐突にこれまでの話を書きます。

 

特に高校時代(今もだけど)、めちゃくちゃ理系分野が好きでした。今もだけど。

でも理数科だったのにクラスメイトとかからは理解があんまり得られなくて淋しくて、それは理系分野に限らずめちゃくちゃ好きな読書とかでもそうで。私が好きなものに限って(?)「理系離れ」とか「読書離れ」とか言われるのがすげえ嫌でした。好きな身からすると、何で離れるのこんなに面白いのに、って気分。

でも当時の友達とか、とっつきやすそうな辺りから「これこんなにすごいんだよ!」って伝えてみると意外と興味を示してくれたりはまってくれることも多くて、嬉しくてどんどん教えたり一緒にイベント参加してもらったりしてました。好きなものを好きな人に好きになってもらう瞬間めっちゃ嬉しいぞ!

それは部活のイベントで科学館やショッピングセンターでワークショップなどをした時も同じで。その日初めて会うこどもやお母さんやおじいちゃんや様々な人がつまんなさそうな、うさんくさそうにしていた顔からぱっと目が輝く瞬間とか、思わず身を乗り出してくれる瞬間がたまらなく好きでした。

そんな中耳にした「サイエンスコミュニケーター」という職業、理系のおもしろさや魅力を、専門外だったりよく知らなかったりする人にもわかりやすく伝えることができるならぴったりじゃないのか、と興味を持ち始めました。

で、魅力を"伝える"なら適切な伝え方や文系の視点も知っておきたいなと思い、あと読書好きなのもあって言葉も興味があったしプログラミングもやってみたかったので大学は情報系の、とりわけ文理両方できそうなとこに進学。

キャンパス全体だと理系7割文系3割くらいの中、今は"伝え方"と"ことば"に特にアンテナを張っています。

ここまで書いたけど好きなものは理系を伝えるサイエンスコミュニケーターになるのかは未定。好きなものや興味のある分野いっぱいあるし。

一旦一般企業の広報やってからでもいいなあとも思っているところ。

 

〈なんではてななの?〉

高校からずっとTwitterやってるんですけど、大学入ってからやたら目にする気がして、院生の先輩とか尊敬する専門家の方とかみんなはてなユーザな気もしてずっと謎の憧れを持っていたからです……(笑)

それと語感が好き。はてな。やりたいことにも合っている気がしました。

あとTwitterはじめTumblrとか、ブログだとアメーバとかやってたので媒体のカラーを実際に使って知ってみたかったから。どうやって自分が使い分けていくのか楽しみです。

(そして前に書いてたアメブロでそのまま綴ろうかとも思ったけど、こっちはコメントにあからさまなスパムとか多くてうんざりすることも少ないかと思ったので)

 

 

専門的な分野の話をわかりやすく伝える、ことばっかりじゃなくて普通に日記としても使っていくつもりです。

ひとまずよろしくお願いいたします。